Nアート訪問看護ステーション

定例ミーティングの一部です^^

 

こんにちは!Nアートスタッフの髙井です(*^^*)

毎月第3木曜日は、Nアートの定例ミーティングです!今月は、日付変更がありましたが、スタッフも集まれ、久しぶりに、事務所がにぎやかになりました!^^

 

定例ミーティングでは、管理者の方を中心にテーマや相談内容を出し合います。

今月のテーマは、、、

 

  1. BCPについて
  2. 症例報告会

 

ほんの一部ですが、ミーティングの様子をご案内しますね☆彡

 

  BCPについて  

まず、聞いたことがある方も多いと思います。今話題のBCP!!!

BCPとは事業継続計画(Business Continuity Plan)の頭文字を取った言葉です。 企業が、テロや災害、システム障害や不祥事といった危機的状況下に置かれた場合でも、重要な業務が継続できる方策を用意し、生き延びることができるようにしておくための戦略を記述した計画書です。

パンデミックや大規模自然災害など、有事に対応できるよう備えておくことが大切です。

地域と密接にある私たちの役割を考えつつ、利用者さまご自身の自助の力も底上げしていかないといけないことを共有しています。

 

実際、利用者様の中には、「何かあったら、もういいのよ~」とおっしゃったり。

仮にスタッフがコロナに感染してしまったとして、急に訪問ができなくなる可能性について、どのような対応を希望されるか、体調と相談していますが

「それは、仕方ないからね。電話や曜日変更でもいいけど。でもね、絶対かからんといてくださいね!!!」とすごい目力で、私は、念押しされました^^;(笑)

 

それだけ頼りにされているのだなと、ありがたさを実感しつつ、目の前の方の命を守るために、できうることを最大限に生かせるように支援することも、大切な役目だと改めて感じました。

日々の訪問で忙しくなる日もありますが、きちんと考え、対策を講じていかないといけませんね!!!

 

 

 

  症例報告会について  

本日は、スタッフ紹介もかねて、こちらの内容をやや濃いめにご紹介します(^o^)

 

 

Nアートには、皮膚排泄ケア認定看護師が所属してくださっています!!!

とっても物腰柔らかな、楽しい先輩なので、優しく教えてくださいますよ。

在宅の皮膚ケアやストーマケアを勉強してみたい方、見学や入職のご検討、どうぞおねがいしますね(*^^*)

 

私は、褥瘡ケアに力をいれていた急性期病院にいたことと、以前勤めていた訪問看護ステーションで褥瘡処置は経験がなかったので、ポケットや感染を引き起こしている褥瘡は、教科書でしか見たことがありませんでした。

なので、在宅でも、「こんなにも深さがあり、大きな褥瘡が治るんだ!!!!!」と感動しました(泣)

しかも2カ月弱で…。

治癒にはとても短期間だと思いますが、数か月間、褥瘡の状態=利用者様の生活 と向き合い続けられるのは、マイナース制であるNアートの働き方の良さですね☆彡

 

 

在宅では、病院のように、すぐに、そして何度もご様子を見に行くことはできず、そしてマンパワーは極端に限られています。金銭のこともあるので、衛生材料や物品も制限があります。

訪問回数は、利用者さまによりますが、処置はできても、除圧や、湿潤の原因である失禁されたおむつの交換を頻繁にできない方もおられます。

寝たきりというか、、起き上がる気力がない、るい痩の激しい方。

褥瘡発生してしまう環境因子がちりばめられている中です……。

ケアマネージャーさんやヘルパーさんと連携され、福祉用具や継続的なケア方法を調整され治癒された事例です。

褥瘡治癒され端坐位でお食事を召し上がっておられるご様子を拝見し、寄り添える看護ケアってすごいなって改めて感じました

継続看護ってよく言いますが、それを一貫して行っていくことはとても難しいと思います。

 

 

軟膏の種類や性質のこと、最大限に軟膏の効果を発揮するために創部の状態での使い分け、治癒に至った多方面のアセスメント、、、

書籍で勉強しているだけでは限界がありますが、浮腫性肉芽DinD(褥瘡の中に褥瘡)といった、聞いたことも見たこともない、特殊な例も学ぶことができました!

 

今回の事例は、別のスタッフが主担当の利用者様でしたが、時間調整して訪問に一緒に行ってくださったりできるため、利用者様はもちろん、スタッフの知識の向上にも貢献してくださっていますし、私たちも心強いです!

私も、ストーマケアの必要な方にご一緒してくださっている方がおられます。

装具も日々変わっていますし、新しい物品や方法を教えてもらえたり、同行して実際のケアを見せていただけるとすごく勉強になります!!

そして、最近は書籍の改訂があったそうです!

↓↓↓

ストーマケアはじめてBOOK:ホップ・ステップ・パーフェクト!

とても分かりやすく、すぐに臨床に生かせる一冊なので、ご興味ある方はぜひ、お手に取ってください^^

 

 

在宅の皮膚ケア、ストーマケアにご興味がある方は、Nアートで一緒に看護をしませんか?

あまりご経験がない方でも、ペア性も設けておりますので学びながら訪問できますよ^^☆

 

関連記事