求人情報

看護師の経営者による運営なので安心。

夢や希望を持って看護師の仕事につきながら、なかなか希望の通りに仕事ができないことに、もどかしさを覚えたことはありませんか。ライフスタイルに合わせた多様な働き方を、2014年創業当時から実践しています。専門職として、固定時間にとらわれることなく、自由に責任もって働ける方と一緒に仕事がしたいと考えています。看護の価値は、本来どんな場所でも変わらないと信じていますが、我々は、在宅での訪問看護では、他の職場より、看護職としての達成感が高いのではないかと考えています。同時に、在宅ならではの、割り切ることが出来ない難しい場面も多く存在しています。

我々は、家庭と仕事の両立しながら、看護の専門職として存在意義を認識できる職場作りを続けています。

日本看護サービスは、病院よりも自宅での療養を選びたい、という多くの利用者様のご要望をカタチにするべく生まれた会社です。医療専門職にとっては、利用者様の自宅での看護を行うことで、より自由な時間に、ケアが実践できることが魅力です。

当社の創業者自身が看護師であることから、利用者さん、働くスタッフのどちらにとっても理想となる環境を目指しています。実際に、子育ての機会に、現場から離れてしまった主婦の方や、在宅医療をやってみたいと思っていたが思い切りがつかなかった方、そして将来の独立を目指す方まで、当ステーションでは、多様な人材がやりがいや充実感を持って働いています。多くの方からのお問い合わせをお待ちしています。

当社は長期を視野に計画的な採用を行っております。人材紹介会社と契約を結んでおりませんので、直接応募していただきますようお願いします。

当社への入職には時間がかかります。時間をかけて両者の意思疎通を大事にしています。採用にいたるまでに、3ヶ月程度の時間がかかりますので、前もって、事業所見学などお申し込みください。

※ 募集中の事業所については、各職種の募集要項ページをご確認ください。

[採用ビジョン]
在宅医療はスタッフ全員が主役。だからこそ、ひとりひとりの生き方を大切にしたい。地元での毎日を大切にする人、仕事でもっと充実したい人、家族を最優先に考える人。そんなすべての人が、長く安心して働ける環境をつくること。看護が大好き、そんなあなたの、「理想の看護をしたい」をかなえられること。患者さん・利用者さんと一緒に成長していくあなたを一番に考える日本看護サービスの訪問看護師は、新しい生き方の提案です。

  • 仕事内容
    看護師、セラピスト、ケアマネージャーが、近隣地域・ご家庭・集合住宅等への訪問看護(リハ)・ケアマネジメントの提供を行います。入社当日から独り立ちまでの教育・研修でご安心頂けます。原則、マイナース制(担当制)のため、ご担当いただいた利用者様の全てをサポートするのが当社事業スタイルの特徴です。
  • 応募条件
    ・該当する業務の国家資格をお持ちの方(年齢制限はありません)
    ・訪問看護ステーション未経験者も可能です。(試用期間は3ヶ月程度を予定しています)
    ・車が運転可能な方。
  • 勤務地(2024年3月時点)
    滋賀県草津市西草津
    滋賀県大津市大江
    滋賀県栗東市手原
    滋賀県高島市朽木
    滋賀県長浜市地福寺
    岡山県岡山市南区妹尾
    宮崎県都城市高城町
    ※各事業所での採用で転勤はありませんが、近隣事業所の兼務の可能性はあります。
  • 勤務条件
    • 常勤勤務
      ・勤務時間:週35時間(弊社はフルタイムが週35時間制です/一部事業所40時間)
      ・勤務時間帯:9:00-16:45(休憩45分)/8:30~17:30(休憩60分)
      ・スーパーフレックス制のため、コアタイムはありません。
      フレックスタイム制とは(厚生労働省サイト)
      ・休日:土日祝、年末年始(利用者さんの希望によって出勤する可能性があります)
    • 非常勤勤務
      ・利用者さんごとに担当が決まるため担当制になります
      ・勤務目安:週16時間程度(例:1日4時間×週4日など)
      ・社会保険に加入しない方を、当社では非常勤と定義しています
  • 各種手当て(職種によって金額が異なる項目があります)
    ・訪問手当て(個人別に設定された上限を超えた場合、4,000円/件)
    ・携帯電話手当て(1,500円/月)/端末を会社支給の場合は手当無し
    ・自家用車使用手当て(1km:20円換算)
    ・土日祝出勤手当て、法定外手当として(2,500円/日)
    ・早朝出勤手当(1,500円/日)
    ・サービス担当者会議手当(3,000円/件)
    ・退院前カンファレンス参加(3,000円/件)
    ・エンゼルケア手当(6,000円/件)
    ・同行スタッフ指導手当(2,000円/日)
    ・実習生同行指導(2,000円/日)
    ・その他各種講師手当(4,000円/件)
  • 賞与について
    決算賞与:年に1回(5月)人事評価・会社業績に応じて決定します。
    常勤(6ヶ月以上在籍者)が支給対象です。
    基本的には、毎月の勤務実績に応じて、毎月給与に成果報酬が含まれています。
    つまり、毎月賞与が支給され、その上で、年度末決算にて追加賞与があります。

    それぞれの個人のライフワークに合わせて、基本給が設定され、
    基本給の金額に合わせて、月間あたりの訪問件数の下限目安が決まります。
    上限を超える訪問件数は、1件あたりで成果報酬が計算されます。
  • 福利厚生について
    • 健康保険
      当社は全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入しています。
      【保険料】個人負担分につきましては給与控除いたします。
      【給 付】法定給付(療養の給付、療養費・家族療養費、
        出産育児一時金・家族出産育児一時金、高額療養費、傷病手当金など)
    • 厚生年金保険
      本人が老齢に達して働けなくなったり、病気・けがのために障害者になったり、本人が死亡してしまったときに年金や一時金を支給し、生活の安定をはかることを目的とする報酬比例の公的年金制度です。
      【保険料】個人負担分につきましては給与控除いたします。
    • 労災保険
      業務上及び通勤途上の死亡、負傷、傷病に対する保険で、本人や遺族を保護するために必要な給付を行うとともに、労働者の社会復帰の促進など、福祉の増進をはかるための制度です。
      【保険料】全額会社負担
      【届出先】上記事象が発生した場合は、遅滞なく本部までご連絡願います。
    • 雇用保険
      被保険者(社員)が失業した場合の生活の安定をはかり、再就職を援助・促進するとともに、雇用の安定、能力開発及び雇用福祉の増進をはかるための制度です。また、雇用安定事業・能力開発事業及び雇用福祉事業に各種助成金が支給されています。
      【給 付】
      (1) 失業給付:当社を定年や自己都合等により退職し、次の就職先が決まっていない場合、再就職までの一定期間の生活を安定させるため、過去6ヵ月間の平均賃金、年齢及び雇用保険の被保険者期間に応じて基本手当が支給されます。
      (2) 教育訓練給付金:労働大臣が指定した教育訓練を受講し、修了した被保険者を対象とし、教育訓練施設に支払った費用の一部が給付されます。(被保険者期間3年以上:20%(上限10万円)
    • その他
      看護職賠償責任保険など各自、看護協会等より必ず個人加入してください。
      ・中小企業退職金共済組合に会社負担のみで加入。(雇用6ヶ月経過後)
      ・研修参加・書籍購入:1年以上勤続の方は、20,000円/年の手当てあり。
      ・当社は、フレックスタイム制を導入しております。(コアタイム設定無し)
      ・産前産後休暇、法定遵守
      ・母性健康管理のための休暇、法定遵守
      ・育児休業制度、法定遵守
      ・育児・介護休業、子の看護休暇等、法定遵守

      ・子育てと仕事の両立支援、介護と仕事の両立支援、整備済み
  • 休日休暇について
    ・年間休日:120日程度
    ・土日祝(但し利用者契約時に土日祝を希望され応じた場合は出勤可能性有り)
    ・年末年始休暇 12月29日から1月3日(事業所によって異なります)
    ・年次有給休暇
     (入社6ヶ月経過より、勤務実績に応じて付与。週5日勤務の場合、初年度10日)
  • 研修制度について
    ・先輩による2ヶ月間程度の同行訪問研修
    ・研修参加・書籍購入:1年以上勤続の方は、20,000円/年の手当てがあります。
  • 訪問看護に関するQ&A
ご質問者
ご質問者
訪問看護は初めてですが応募できますか?経験者の方が多いのでしょうか?
管理者
管理者
訪問は初めてでも、看護臨床経験が3年以上あればご応募可能です。入社時には訪問未経験の方がほとんどで、同行見学からスタートし、入社後の研修にて在宅と病院の違い等を学んでもらうガイダンス、現場実習を準備しています。
ご質問者
ご質問者
一日に何件訪問しますか? また、移動手段には何を使いますか?
管理者
管理者
訪問件数は、1日3~5件を目安に組んでいます。午前中1~2件、午後1~3件が標準のスケジュールです。また、移動手段には、当社のスタイルが直行直帰のため、自家用車を使用してもらいます。燃料費を車両手当・危険手当て含めて事後精算させていただいております。移動距離は半径10km圏内程度、30分程度で移動できるエリア内にて訪問していただきます。
ご質問者
ご質問者
どんな症状、疾患の方が多いですか?
管理者
管理者
ご利用者さまの8割~9割は、65歳以上の高齢者の方です。脳血管疾患後のリハビリが必要な方、寝たきりのために定期的な褥創の処置が必要な方、喀痰吸引が必要な方など、在宅で生活するために必要な看護・リハビリを必要とする利用者様がいらっしゃいます。経験のないスキルについては、先輩看護師が丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
ご質問者
ご質問者
勤務形態の常勤、非常勤の違いは何ですか?
管理者
管理者
大きな違いは社会保険加入の有無です。基本的に常勤者は社会保険に加入できる条件ですが、非常勤の場合は加入が出来ない勤務時間数です。実績に基づいて給与計算をしますので、勤務実績に応じて個人で変化しますが基本的な考え方は上記です。
ご質問者
ご質問者
リスクマネジメントについて教えてください。
管理者
管理者
単独での訪問看護というリスクの高い業務に対し、会社で法人保険に加入し、個人でも看護職賠償責任保険に加入していただきます。万が一の事故の際にも全て会社責任として対応いたします。理不尽な利用者からの不当な内容については、本部スタッフが対応します。看護師の皆さんには利用者のケアに集中していただけます。訪問看護はチームで運営しておりますので、利用者情報の共有など工夫をしております。
ご質問者
ご質問者
病院と在宅との違いはどんな事でしょうか?
管理者
管理者
「治療」と「生活」の違いを実感しています。病院では「良くする治療」が優先ですが、在宅ではあくまで「その人らしい生活」を優先します。治療の中でなかなか優先できない個別性を見てあげられるということは大きな違いでやりがいでもあります。日本看護サービスでは、”5快の視点”(快食・快眠・快尿・快便・快動)という在宅生活で大切なことを基礎学習します。

職種別 募集要項

 

お問い合わせはこちら