情報発信

【訪問看護の一日】実際のスケジュールってどんな感じ?|働き方のリアル

【訪問看護の一日】実際のスケジュールってどんな感じ?|働き方のリアル

「訪問看護ってどんな仕事?」「1日の流れが分からない」と思っていませんか?
この記事では、訪問看護師の1日をモデルケースでご紹介します。

1日のスケジュール例(常勤の場合)

  • 9:00頃 出勤(1件目の訪問に向けて)
  • 9:30〜12:00 午前の訪問(2件)
  • 12:00〜13:00 休憩
  • 13:00〜16:00 午後の訪問(2〜3件)
  • 16:30 帰社・記録作成・申し送り
  • 17:30 退勤

訪問件数や移動時間は?

1日4〜5件が平均。
車で移動し、地域ごとにルートを調整するので効率よく回れます。

スケジュールにゆとりがある理由

  • 訪問先でのケアに集中できる
  • 急変リスクが少なく、慌てず対応
  • 「残業なし」が基本の文化
  • 当社の場合は、慣れれば直行直帰が可能

時短・非常勤のスケジュール例も

午前のみ勤務や、週2日からの勤務も可能。
ワークライフバランスを重視する方に選ばれています。

▶ 採用エントリーはこちら

関連記事